部屋が広く見えるメリット
理想のインテリアにするためには良い家具を選ぶことも大事ですが、リビングにはソファは欠かせない存在です。
そして、ソファにも様々な種類がありますが、若い世代には座面の低いローソファも人気となっています。
ローソファを選ぶメリットも知っておきたいですが、一般的なソファに比べて背が低いので壁面もより多く見えるので部屋が広く見える効果があります。
さらに、足を投げ出すように座れるのでゆったりとくつろぐことができますし、コタツとも合わせやすいので冬場にも重宝します。
そして洋室だけではなく和室にも合わせやすいのもローソファの特徴です。
それから座面が低いこともあり転落の心配も少ないので小さなお子さんがいる家庭にも安心です。
テーブルやテレビの高さをチェック
おしゃれでゆったりとくつろぐことができるローソファですが、購入の際には気をつけたい部分もあります。
座面が低いので、テーブルとの高さが合わない場合もありますので、テーブルとのバランスも考えて購入しましょう。さらに目線も低くなりますのでテレビのある部屋に置く場合はテレビ台の高さなども気をつけたいところです。
ローソファにも様々なタイプがあり、背もたれが高いタイプ、リクライニングできるタイプ、ベッドにできる商品もありますので、特徴はじっくりと比較して最適なものを選びましょう。
さらに部屋の広さに合うことも大事ですので、大きさもよく確認しておきましょう。
購入方法は家具店で実際に見て選ぶのも良いですし、より多くの商品から選ぶならネット通販もおすすめです。
ソファ ダイニングとは、食事の時にもくつろぐ時にも兼用できる、低めのテーブルとソファが対になったダイニングセットのことです。